とろ~りまろやか!超濃厚「カキのわさびソース焼き」を紹介♪

おらっちゃde喰うぞ葉多舎(はたや)
- 〒930-2243 富山県富山市四方荒屋2172-1
- 営業時間 17:00-22:00
- 定休日 月曜日
- 電話 076-435-5339
- 駐車場 8台
「おらっちゃde喰うぞ葉多舎」さんへ初来店!
今回訪れたのは富山県富山市に位置する四方港のすぐ近くにある、落ち着いた雰囲気の居酒屋さん「おらっちゃde喰うぞ葉多舎」。
四方港は週末になると多くの釣り人が訪れる人気の釣りスポットでもあり、漁港の隣には海水浴場もあります♪
そんな好立地にある「葉多舎」さんでは、店主自らが毎朝競りで魚を仕入れ、「キットキト」な魚と料理人の職人技を楽しむことが出来るとのこと!
ちなみに「キトキト」とは富山弁で「新鮮な」という意味になります(笑)
店内はとてもおしゃれで落ち着いた雰囲気。掘りごたつ席もあり、ゆっくりくつろげます♪
カキのわさびソース焼き
今回真っ先に注文したのは、一番人気メニューという「カキのわさびソース焼き」!!
もちろん、葉多舎さんオリジナルメニュー!
「牡蠣」なのか?「牡蠣」の貝にソースを入れた料理なのか?・・想像が付きません。
料理が到着すると・・・想像以上に大きい!手の拳程のサイズに驚きました(笑)
そしてソースの焼けた香ばしい香りが・・・これは間違いなく美味しい!
いただきます!
・・・・はぁ~。・・・・これは何だろう。
ソースの甘味とほのかに感じるわさびの香り、トロットロの牡蠣が一体となって舌を包み込みます。
ソースの甘さ、香りがとにかく絶妙で、牡蠣の臭みを一切感じません。
こんなに美味しい牡蠣の食べ方があるとは。。。何度かため息が出ました。。。
商品名から、「わさび」「ソース」が入っていることは想像がつきましたが、この濃厚クリーム?スープ?が織りなす「きめ細かい味」は食べた人にしか分からない。
言葉では非常に伝えにくいものがありました。
葉多舎さん一番人気メニュー「カキのわさびソース焼き」皆さんも是非一度、ご賞味下さい♪
大漁の刺身盛り
続いていただいたのは、店主自らが競り落としてきた鮮魚の刺身盛り!
富山の海鮮を食べつくします。
バイ貝、ヒラメ、クロダイ、ガンドブリ、ホウボウ、水タコの頭、アンコウのほっぺた、甘エビ・・・富山湾凄いですね。。
季節の味、希少部位を味わえるのは「葉多舎」ならではではないでしょうか!
富山の味覚を楽しみたい方はマストなメニューでした♪
YouTubeでレポートしています!こちらもチェックしてみてください♪
↓↓↓
【葉多舎】富山県民100万人に知ってほしい。一番人気メニュー
【店主】畑 滋雄
子供の頃から、地物朝獲れの魚介類を食べて育ち、魚の旨さを知り尽くす。
若い頃には、大阪・北新地の日本料理「神田川」に入店し、『料理の鉄人』で知られる、神田川敏郎氏に師事。アシスタントとしてテレビ出演した経験もある。
また、地域の食品衛生指導員を長年務めており、巡回指導をはじめとした食品事業者の自主衛生管理を推進するという役割を担っている。